『20代後半職歴無し、どこも面接受からない』
周りが就職していく中、アルバイトのまま卒業していく仲間もいるからと、20代をフリーターのまま過ごしてきてあっという間に20代後半、『人生詰んだ』と思っている人は意外と多いとおもいます。
頑張って仕事を続けてきた友人たちはそろそろ結婚秒読みだったりするのをみて、あせり出したものの何をして良いか分からない。4~50代の人から見ると、まだ20代なのに、人生詰んだとか...と思われてもしかたがないです。
就職活動をしてみても、書類選考で不合格を言い渡されたりしているかと思いますが、これから書くことをよんでいただいて、何かのヒントになれば幸いです。
20代後半職歴なしでも正社員の可能性はあります。
20代後半になってくると、アルバイト先の社員さんに『そろそろ就職しないの?』などと聞かれてグサッとくるかもしれませんが、のんびりしていた自分がいけないのです。
今回は、20代後半で職歴がなくとも正社員に就職する方法を教えてしまいます。
アルバイト暦は、水増ししてでも長く言う
正社員で働いていた、もしくは短期利殖を繰り返していた場合、アルバイトの経歴が意外とやくにたつことがあります。
アルバイト暦が長ければ、離職しづらい人材かもしれない、この会社に採用されたら、長い間転職もせずに頑張ってくれるかもしれない、面接官に嘘をつくのをためらっている場合ではありませんから、もし、アルバイトを1ヶ月して止めてしまって、その後実家で5年ニートしてました、というのであれば、5年間同じ場所でアルバイトをしていますた、と言ってしまったほうが、心象はいいと思います。
正社員の職歴は社会保険の関係上、偽装は出来ませんが、アルバイト歴を水増ししようが、ばれようはありせんので、ご安心を。
ただ、一つ注意点があって、その空白の5年間のアルバイト先でのエピソードは聞かれたらしゃべれる程度には、イメージトレーニングして置いてください。
工場やニッチ産業がねらい目です。
新卒の学生さんが履いて捨てるほど応募してくる大企業や、即戦力を欲しがっている零細企業、使い捨て上等なブラック企業。
20代後半で職歴がないと、こういった企業は、採用の可能性がほぼありません。0と言っていいぐらいです。ブラックな会社であれば、採用される可能性がありますが、使い捨てにされるのがおちでしょう。
では、どうするか?20代後半で職歴がない人たちは、中規模企業の工場や、業績が伸びているのに、知名度がなく若手が集まらない企業、そんな企業は、若手の採用に頭を悩ませている企業が多いんです。
おまけに、ニッチな企業や、中規模の工場などは、企業の待遇もよく年間休日も120日以上というホワイト企業が多かったりします。
世間や近所の目が厳しいアルバイトよりも、こういった企業の正社員になった方が人生とても楽になります。
就職活動はめんどうだし、不安も分かりますが、今やらないとあと5年で本当に詰んでしまいます。今頑張れば、定年まで働き続けることが出来るかもしれません。
やはり30歳になる前に正社員を目指しましょう
30代というのは、キャリアを形成していく年代でもあるので、30代になったとたん面接すら受けられなくなってきてしまいます。
20代というのは、それだけでかなりの武器なんですから、ここで諦めずに、たとえ職歴無しのハンデがあっても、20代ならばギリギリ未経験者の枠がありますから、しつこい様ですが、本当に今頑張らないと『30代もうオワタ』なんて部屋で独り言を言っているあなたになってしまいますよ。
やはり就職活動といえばキャリアスタッフに相談しましょう
昔は、キャリアスタッフといえば、社会人の転職サポートをする職業でしたが、人手不足になりつつある現在では、無職やフリーターからの脱出をはかりたい!という人達にもサービスを提供しているので、無料のキャリア相談や、履歴書・職務経歴書や、面接の練習や求人の紹介まで、きっとあなたの不安を解消していくれます。
就職サイトは、就活している人はすべて無料でサービスを受けられます。しかしそこはプロ、本気で就職したがっている人のための企業ですから、『どうせ俺なんて』なんて考えていると見透かされてしまいますから、この期間だけでも前向きに頑張りましょう。
キャリアスタッフは、土日も対応してくれますから、就活者は、キャリア相談や、求人の紹介を積極的に受けてください。
サイトに登録すると、キャリアスタッフがあなたの希望条件などをヒアリングしてくれるので、あなたにあった業界や業種、応募可能な求人情報などを紹介してくれるので、一緒に企業を探してくれますから、そのときに分からない事などを素直に聞いてしまったほうがよいですね。『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ですよ。
未経験OKの求人や、正社員登用前提の派遣や契約社員など、さまざまな求人を紹介してくれますから、自分にあった企業を選びましょう。出来たら最初から未経験OKの正社員を頑張った方が、その後悩むことが少なくなります。
自己分析やキャリアプランといったものは、慣れていないと大変むつかしいし、ハローワークなどでは親身になって相談にのってくれる部分ではありませんから、せっかく無料で使えるサービスがあるのだから、積極的につかっていきましょう。
時間や疑問を持ちながらの、職務経歴書や履歴書の作成も、キャリアスタッフが相談に乗ってもらって、スムーズに作成したいものです。