就職・転職活動

面接時に不採用にならないタメのNGワード5選

更新日:

面接時に不採用にならないタメのNGワード5選ということで、つらつら書いていきたいと思います。

これから就職活動を始める時や、転職を考えている方々のためになれば良いかと思います。ここに書かれているのは、一般的に、中規模以上の企業、採用担当者が不採用を考えるワードを集めてみたので、頭に叩き込んで参考になさってください。

志望動機は結構な確立で、他の面接候補者とかぶります。被ったからといってそう悲観することはありません、そのために知っておくべきことをこれから書いていきますので何回も読んでみて、頭に叩き込んでおきましょう。

きっと役に立つとおもいます。

⒈御社の経営理念にひかれて…

採用担当者というのは、採用時期になると如何に優秀な人材を集めるかにゴールを設定します。

各項共通事項になりますが、考えていることは、その人材が会社にとって必要な人材か?その人材にたいして将来性も合わせてみています。結局なにが必要かというと、【具体性】この一言につきます。

経営理念に、ではなく、経営理念を拝見して、◯◯にたいして非常に力を入れられているようですので。みたいに具体例を挙げて、経営理念であれば、経営理念と一言でいってもその中に、会社が社外にたいして伝えたいことがあるので、その中で私は特に◯◯の部分にひかれて御社に応募させていただきました。

というような感じの方がよろしいかと思いますよ。

今や、会社に応募する時に、志望企業のホームページを見ない人はいないでしょう。経営理念理念というのは、会社が

社外に対して我が社はこんな考えで会社を運営して『こんなかたちで社会貢献貢献をしています』だとか、会社として労働環境をこんなかたちで改善をし、将来性こんなことができたら良いな。というように企業の運営の道筋を会社と内外に向けて発信しているものと考えてください。

そんな経営理念を『御社の経営理念にひかれて…』みたいに人こ度で済ませてしまうのは、やはり」やる気が感じられない。私が採用担当者であれば、そう感じます。

他のライバルに買って採用にこぎつけるには、あなただけのオリジナルである、自分で考えた具体例を交えて面接にいどんでください。

2.御社に将来性を感じて…

このワードもよく出てくるワードだと思います。

このワードを出す以上は、やはり具体例を出してお話をしていかないと、面接に向けて表面上取り繕う気まんまんだと思われても仕方がありません。

なぜダメかというと、会社というのは、持続性と将来の会社の利益のために運営しています。会社の将来に対して、あなたがなにが出来るか?そこが面接官にとって重要なんですから、そこまで突っ込んだ話が出来ないと、かえって印象が悪くなります。

具体的には、会社が新しい分野に投資している情報等を新聞で見ていたとしましょう。入りたい会社であれば、見過ごしてしまうような情報でも頭に入れて、情報を使わないといけません。その投資しようとしている分野に興味が在ろうと無かろうと、調べておいて損はないでしょう。

そこまで突っ込んで初めて面接官の記憶に残ります。

他の方たちとの差はほとんどないと、認識したうえで面接に挑まないと中々上手くは喋れないでしょうが、イメージトレーニングを積んで、こう聞かれたらこう返して、さらにもう一歩踏み込んで答えに対して質問されても問題なく答えられるようにして挑んでください。

3.以前の職場及び、学業の分野での経験が生かせると思いまして…

このワードも比較的ありがちなんですが、面接官が聞きたいのは、その経験があるから会社のどの分野に生かせるか、その一点に尽きると思います。

実際に面接を行うと、経験が生かせるから…と面接に挑む方が非常に多いです。

しかし、経験者は沢山面接にいらっしゃいます。そこからの差別化、この差別化というワードは、何回も出てきていますが。非常に大事なんです。

やはり具体的な話が出来る方たちは、仕事に慣れるのも早いですし、積極的に仕事に取り組んでくれます。

就職活動や、転職活動を成功させるのも重要ですが、そこは、ゴールではありません。

あくまでも入社したあとのほうが、はるかに重要なのです。いかに入社した後に、私は◯◯を実践します。

常に勉強をして、新しいことにチャレンジできます。的なことを、如何に伝えられるか、伝えないと転職や就職の活動は成功しません。けいけんじょうそこは、だんげんできます。

如何に、就職したらこんなに頑張りますよー、というのを具体的に伝えられるか。聞かれていないのに発言するのを嫌う面接官も居ますが、そんな人は稀です。受け答えをしているなかで、すこしだけ追加で別な話を盛り込んでみてください。

そこに食いついてくればしめたものです。顔は覚えて貰えると思いますよ。

4.事業内容が私の希望していた内容でしたので…

希望した会社のホームページをチラット見ただけで、また、有名な企業だからと安易な気持ちで、エントリーしていませんか?

あなたがやりたい仕事は、きっと競争率がたかいです。事業内容というのは、会社を運営していく上での代表的な事業のことです。

たとえばですが、テレビ業界に入りたいと考えていたとして、その会社にはバラエティー番組や、ニュース番組や、はたまたドキュメンタリー番組があったりしますが、さらにその中でプロデューサーになりたいのか、アナウンサーになりたいのか、事業内容が希望職種だったからではなく、その事業内容をみたうえで、自分のやりたい部署やポジションをしっかりと想定して、企業にとってこの人材を採用してこの部署に…思ってもらえるような面接を気にかけて、もし自分が採用担当者だったら、みなと同じような事を言う人間を採用しますか?採用しないでしょう。

事業内容+さらにつっこんで採用されたら、この部署で積極的に頑張っていきたい、位のことを言ってしまってもよいのではないでしょうか?

5.御社で学ばせて貰いながら成長していけたら...

このワードも良く聞きますし、実際確率はかなり高いほうだと思います。

採用担当者視点からだと、自分で学ぶ気力がないのかな?なんでも教えてもらおうと思われても仕方がありません、学ばせて貰いながらではなく、自分から積極的に、業務に必要な知識を勉強し御社の力になれると信じております。くらいのことを言ったほうが印象は、よいでしょうね。

会社は学校ではありません、教えて貰うのではなく分からないことがあったらしっかりとメモを取ったりしながら、今ならスマートフォンなどで用語を調べたり、インターネットを使って自分なりに勉強できます。

一昔前は、本当にやる気の在る人しかそこまでしませんでした。そんな少しの時間でも、ゴールを設定して、実現可能な部分を一つずつクリアしていき、まずはここにかいている5つのことを意識しながら、面接選考まで進んだときのことをイメージトレーニングしてみるのも近道かもしれません。

最後に

就活セミナーや、就活フェア、エントリーシートなどは、家でゆっくりと考えながら出来ますが、面接というのは、人事の方たちの目の前で話をするわけですから、かなり早い段階からイメージトレーニングをしながら、頭の中だけでも良いのでとにかく慣れるしかありません。

誰しも緊張MAXで挑むとおもいますから、その緊張した自分をしっかりイメージすることで、また模擬面接などを通して、とにかく想定外の質問をされても焦らない自分をイメージの上だけでも良いので作り上げてください。

あとで考えてイメージトレーニングがやくにたったな(笑)などと思ってもらえれば、私がこの記事を書いたいみがあるかも知れません。

最後まで読んで頂きありがとうございます。これからも役にたつ情報を少しづつでもいいので発信していけたら、とおもいますので応援してください。

スポンサードリンク







-就職・転職活動

Copyright© 仕事とお金の学校 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.